
バーチャルオフィスを検討していて、GMOオフィスサポートとレゾナンスのどちらにしようか、迷っていませんか?
いずれのサービスも、信頼性の高い大手企業による運営で、それぞれに魅力があります。しかし、料金プランが複雑で、初めて検討される方にとっては比較も困難です。
本記事では、GMOオフィスサポートとレゾナンスの基本情報から、サービスの内容詳細までを、比較しながらわかりやすく紹介します。どちらが適しているのか、的確に判断するためにお役立てください。
お得なキャンペーン情報も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
GMOオフィスサポートとレゾナンス、どちらがおすすめ?
GMOオフィスサポートとレゾナンスはそれぞれ一長一短で、どちらがおすすめかは、ニーズや予算によって異なります。
どちらか迷ったときは、まずは電話関連サービスが必要か否かで判断するのがおすすめです。なぜかというと、GMOオフィスサポートが電話関連サービスに対応していないからです。必要な場合は、月額990円からのプランで対応している
レゾナンス
をおすすめします。
一方、電話関連サービスを必要としておらず、住所のみの利用でできるだけ費用を抑えたい方には、
GMOオフィスサポート
が向いています。レゾナンスには住所のみのプランがなく、GMOオフィスサポートの月額660円より安いプランがないからです。
いずれも優れたサービスですが、マイナス面もあります。以下にメリット・デメリットをまとめました。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
メリット | ・入会金や保証金がかからない ・住所のみの格安プラン(月額660円)がある ・シンプルな料金プランで選びやすい ・店舗数が多く関東以外の店舗もある ・初年度基本料が6ヵ月無料+10%OFF | ・スタッフが常駐している ・法人登記可能プランが月額990円から利用できる ・郵便物の写真通知が無料で利用できる ・キャンペーンで入会金が無料になる |
デメリット | ・年間契約以外の選択肢がない ・電話関連サービスがない ・住所が一般公開されているためばれやすい | ・入会金(5,500円)とデポジット(1,000円~)の負担がある ・店舗が関東地域に限定されている |
サービス内容を限定して費用を抑えたい方には、
GMOオフィスサポート
がおすすめです。年間契約になる点がデメリットですが、初期費用の負担なしで利用できます。また、キャンペーン利用で初年度の基本料が3ヵ月無料、さらに10%OFFになる点が大きなメリットです。
法人登記が必要でコストを抑えたい方には、月額990円から利用できる
レゾナンス
をおすすめします。電話関連サービスの利用も可能です。一方のGMOオフィスサポートでは、法人登記対応プランが月額1,650円からとなっています。
ただし、郵便物転送サービスを利用したい場合は、郵便物の種類や量、サイズ、重量によってベストな選択肢が異なります。次章以降で解説する内容をチェックしたうえで、ニーズに合ったプランを選択し、ビジネスの成長や効率化にお役立てください。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
GMOオフィスサポートとレゾナンスを比較!
GMOオフィスサポートとレゾナンスについて、比較した内容を詳しく解説します。
基本情報の比較
ここでは、GMOオフィスサポートとレゾナンスの基本情報を比較しています。
運営会社

運営会社に関する情報は、それぞれ以下のとおりです。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
運営会社 | GMOオフィスサポート株式会社 | 株式会社ゼニス |
創業日 | 2021年8月4日 | 2016年1月6日 |
サービス提供開始年月 | 2021年12月 | 2016年1月 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス | 東京都港区浜松町2-2-15 |
事業内容 | バーチャルオフィス関連事業 | ・バーチャルオフィス ・郵便物受け取り代行業務 ・転送電話サービス ・電話による応対代行業務 ・Webサイト制作 ・アプリ販売 |
GMOオフィスサポートもレゾナンスも、バーチャルオフィス業界の大手企業が運営するサービスで、初めて利用する方にも安心です。
GMOオフィスサポート
は、東証プライム上場企業のグループが運営しています。2021年創業で、比較的新しく参入したサービスです。一方の
レゾナンス
は、2016年からバーチャルオフィスを提供しており、着実にシェアを伸ばしています。
どちらも東京の一等地を拠点に事業を展開し、多くのユーザーに利用されている、信頼性の高い企業です。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
料金プラン

GMOオフィスサポートとレゾナンスの、料金プランの比較内容は以下のとおりです。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
料金プラン | ・転送なしプラン:660円(法人登記不可) ・月1転送プラン:1,650円 ・隔週転送プラン:2,200円 ・週1転送プラン:2,750円 | ・バーチャルオフィスコース:990円~ ・転送電話セットコース:3,190円~ ・電話秘書代行セットコース:5,390円~ ・ネットショップ住所貸しプラン:550円~ ・転送電話サービス:2,200円~ ・電話秘書代行サービス:4,950円~ ・電話代行内線取次セットコース:7,700円~ ・電話秘書代行貸出し番号発信セットコース:8,800円~ |
入会金 | なし | 5,500円 |
デポジット | なし | 1,000円~ |
オプション | ・写真でお知らせ:1,100円/月 ・宛名(屋号等)の追加:1,650円/月 (いずれも転送なしプランでは利用不可) | ・郵便物都度転送:1,100円/月 ・転送電話(着信のみ):2,200円/月 ・貸出し番号発着信:4,400円/月 ・電話秘書代行:4,400円/月 ・電話秘書代行内線取次:3,300円/月(電話秘書代行契約が必須) ・共有FAX:550円/月 ・専用FAX:1,100円/月 ・フリーダイヤル:4,400円/月 ・報告オプション:550円/月 ・屋号追加(週1転送プラン):1,650円/月 ・屋号追加(月1転送プラン):990円/月 ・プライベートロッカー:3,300円/月 |
GMOオフィスサポート
は入会金や保証金が不要で、月額660円からと初期費用を抑えて利用できます。転送なしプランがあり、住所のみを利用したい方におすすめのサービスです。
レゾナンス
には住所のみのプランがないですが、月額990円のプランから、郵便物の転送対応と法人登記が可能である点が魅力です。オプションも豊富で、ニーズに合わせた柔軟な組み合わせで契約できます。
基本情報を比較すると、住所のみを借りたい場合には、GMOオフィスサポートが適していることがわかります。
郵便物の受け取りや法人登記が必要な場合は、レゾナンスのほうが低コストで導入可能です。ただし、入会金とデポジットが必要である点には注意してください。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
店舗

GMOオフィスサポートとレゾナンスの店舗を比較してみましょう。いずれのサービスでも、一等地の住所を利用可能です。
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
【関東】 ・渋谷区道玄坂 ・新宿区西新宿 ・中央区銀座 ・港区南青山 ・千代田区神田和泉町 ・目黒区下目黒 ・渋谷区恵比寿 ・世田谷区太子堂 ・横浜市西区 【東海】 ・名古屋市中村区 【関西】 ・大阪市北区 ・大阪市中央区 ・京都市下京区 ・神戸市中央区 【九州】 ・福岡市博多区 ・福岡市中央区 | ・港区北青山 ・新宿区西新宿 ・渋谷区神南 ・渋谷区神宮前 ・港区新橋 ・港区浜松町 ・中央区銀座 ・中央区日本橋室町 ・千代田区神田須田町 ・渋谷区恵比寿西 ・横浜市西区北幸 ネットショップ運営者向け店舗 ・中央区銀座 |
店舗数は
GMOオフィスサポート
が圧倒的に多く、東京都内を中心に神奈川、名古屋、関西、九州に拠点があります。地域を限定せずに利用したい方に向いています。
ただし、GMOオフィスサポートでは、各店舗の住所詳細がホームページ上で公開されており、誰でもバーチャルオフィスであることを確認可能です。
一方の
レゾナンス
は、東京都内に10店舗、横浜市に1店舗と、関東のみの展開となっています。詳細な住所は契約者のみに通知されるため、バーチャルオフィスだと知られたくない方におすすめです。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
利用者数

GMOオフィスサポートとレゾナンスは、どの程度の利用者がいるのか、比較してみましょう。
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
2024年10月時点で20,000人突破 | 2024年12月時点で22,888社 |
いずれのサービスも、2024年時点で20,000以上のユーザーに利用されています。5年ほど遅れて参入した
GMOオフィスサポート
が、レゾナンスに迫る勢いでシェアを伸ばしていることがわかります。
審査・契約・支払い関連

GMOオフィスサポートとレゾナンスの審査期間と必要書類、契約期間、支払い方法を、それぞれ比較してみましょう。いずれも手続き前に把握しておきたい情報です。しっかりと確認しておきましょう。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() | ||
審査期間 | 即日~ | 最短即日30分~ | ||
必要書類 | 【個人】 本人確認書類として以下のいずれか1点 ・運転免許証 ・マイナンバーカード ・在留カード ・運転経歴証明書 ・住基台帳カード ・特別永住者証明書 ・健康保険証 | 【法人】 代表者の本人確認書類として以下のいずれか1点 ・運転免許証 ・マイナンバーカード ・在留カード ・運転経歴証明書 ・住基台帳カード ・特別永住者証明書 ・健康保険証 | 【個人】 以下の身分証明書のいずれか1点または2点 1点で証明できる書類 ・運転免許証 ・在留カード ・特別永住者証明書 ・マイナンバーカード ・住民基本台帳カード 2点必要な証明書類 ・印鑑証明書 ・住民票(6ヵ月以内) ・健康保険証 ・3ヵ月以内の現住所記載・消印済みの公共料金明細書 ・パスポート (2020年2月4日以降に申請されたパスポートには、住所記入欄がないため、1点では証明できません) | 【法人】 登記簿謄本(発行から6ヵ月以内)と以下の身分証明書のいずれか1点または2点 1点で証明できる書類 ・運転免許証(表裏) ・在留カード ・特別永住者証明書 ・マイナンバーカード ・住民基本台帳カード(表裏) 2点必要な証明書類 ・印鑑証明書 ・住民票(6ヵ月以内) ・健康保険証 ・3ヵ月以内の現住所記載・消印済みの公共料金明細書 ・パスポート (代表者以外が契約担当となる場合は、委任状が必要。委任状を提出する場合は、代表者だけでなく担当者の身分証明書も必要です) |
契約期間 | 1年 | 単月・半年・1年 | ||
支払い方法 | ・クレジットカード ・一部のデビットカード | ・クレジットカード ・銀行振り込み ・店頭払い(現金・QRコード決済) |
GMOオフィスサポートもレゾナンスも、審査結果が最短即日で通知されるため、急いでいるときにも安心です。申し込みの際には、いずれも本人確認書類が必要です。
法人申し込みの場合は、代表者の本人確認書類の提出を求められます。レゾナンスでは、発行から6ヵ月以内の登記簿謄本も必要です。
GMOオフィスサポート
の契約期間は1年ですが、レゾナンスは単月から利用できます。短期利用を希望している方には、レゾナンスがおすすめです。
支払い方法は、いずれもクレジットカードの利用が可能です。
レゾナンス
は銀行振り込みや現金払い、QRコード決済にも対応しています。
以上の要素から判断すると、単月からの利用が可能で、支払い方法も豊富に用意されているレゾナンスのほうが、柔軟性があります。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
銀行提携(法人向け)

法人化するにあたっては口座開設が必要であり、大きな課題でもあります。GMOオフィスサポートとレゾナンスでは、それぞれ以下の銀行と提携しており、紹介制度を設けています。
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
GMOあおぞらネット銀行 | ・みずほ銀行 ・GMOあおぞらネット銀行 ・住信SBIネット銀行 ・PayPay銀行 |
GMOオフィスサポート
では、GMOあおぞらネット銀行との連携を強化しており、利用者はマイページ経由で銀行口座開設の申し込みが可能です。登録済み情報の一部が連携されるため、入力の手間を省けます。
レゾナンス
では、4つの銀行と提携しています。口座開設の申し込み時に使える、事業計画書のフォーマット提供もあり、安心です。
どちらも、法人口座開設をサポートするサービスが充実しています。GMOあおぞらネット銀行以外の銀行を選択したい方には、レゾナンスがおすすめです。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
サービス内容の比較
GMOオフィスサポートとレゾナンスの、サービス内容詳細を比較しながら解説します。
住所のみサービス

バーチャルオフィスの基本となる、住所のみのレンタルサービスをチェックしましょう。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
月額料金 | 転送なしプラン660円 | バーチャルオフィスコース990円~ |
住所の一般公表 | 公表 | 非公表 |
入会金 | なし | 5,500円(税込) |
保証金 | なし | 5,500円(税込) |
GMOオフィスサポート
には転送なし、住所のみで月額660円のプランがあります。入会金も保証金も不要ですので、コストを抑えての利用が可能です。ただし、住所のみのプランは法人登記に利用できず、郵便物が届いても受け取れません。
レゾナンス
には、住所のみの料金プランがありません。月額990円から利用できるバーチャルオフィスコースは、法人登記可能で、郵便物転送サービスも含まれます。
住所のみ、かつ低料金で利用したい方には、GMOオフィスサポートがおすすめです。電話関連サービス不要で、郵便物転送や法人登記の利用予定がある方は、次章で解説する郵便物転送サービスの内容をご確認のうえ、検討してください。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
郵便物転送サービス

バーチャルオフィスでは、届いた郵便物を、指定住所に転送するサービスを提供しています。GMOオフィスサポートとレゾナンスとで、詳細内容を比較してみましょう。
■郵便物転送プランの月額料金
転送回数 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
月1回 | 1,650円~ | 990円~ |
隔週(月2回) | 2,200円~ | ー |
週1回 | 2,750円~ | ・1,650円~ ・ネットショプ住所貸しプラン550円~ |
■郵便物転送にかかる手数料(実費は別途負担)
郵送物・転送の種類 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
定形・定形外郵便物 | ・150g以内:0円 ・150g超4kg以内:440円/通 ・150g超4kg以内:実費 ・4kg超:実費 | ・100gまで:300円 ・150gまで:+150円 ・250gまで:+200円 ・500gまで:+350円 |
速達・簡易書留郵便 | ・150g以内:660円/通 ・150g超:実費相当額 | 300円(デポジットから差し引き) |
レターパックライト・プラス | ー | 300円(デポジットから差し引き) |
宅急便・宅配便 | 実費のみ | 300円(デポジットから差し引き) |
都度転送 | ー | 1,100円/月 (月1回転送プランでは利用不可) |
即時転送の利用手数料 | スグ転送550円/回+発送料金の実費 | ・スポット転送500円/回 ・レターパック650円(購入手数料55円含む) |
■その他の郵便サービス
サービス |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
来店受け取り | 〇 (前日までに要予約) 平日10:30~18:30 転送ありプラン(月1・隔週・週1)のいずれかを契約で、以下の場所でのみ利用可能 ・渋谷オフィス:渋谷、恵比寿、新宿、銀座、青山、秋葉原、三軒茶屋、池袋、目黒、横浜のいずれかで契約 ・大阪・梅田オフィス:大阪・梅田、大阪・心斎橋、京都、神戸のいずれかで契約 ・福岡・博多オフィス:福岡・博多、福岡・天神のいずれかで契約 | ◯(予約不要) 平日9:00~18:00 ・全店対応 ・月1転送プランは利用不可 |
郵便物の通知方法 | 写真でお知らせ1,100円(スグ転送と破棄指示に無料対応。スグ転送の実費負担はあり) | 写真通知・破棄指示:無料 |
不在票通知 | 220円/通 | 無料 |
宛名・屋号追加 | 1件の追加ごとに1,650円/月 | 3つまで追加可能 ・週1転送プラン:1,650円/月 ・月1転送プラン:990円/月 |
郵送物転送プランを比較した結果、レゾナンスのほうが低コストです。ただし、郵送物の量やサイズ、重量によっては、各種手数料の加算で割高になる可能性があります。
GMOオフィスサポート
では、150g以内の定型・定形外郵便物が無料で、150gを超えると追加料金がかかります。一方のレゾナンスには無料枠がなく、100gまで300円で、さらに重量によって追加手数料が発生する仕組みです。
来店受け取りへの対応は、店舗スタッフが常駐している
レゾナンス
のほうが柔軟性があります。GMOオフィスサポートでは有料となる、写真通知や不在票通知に、無料対応してもらえる点も大きなメリットです。
また、複数の屋号や宛名を追加したい場合は、3つまで追加料金が変わらないレゾナンスがお得です。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
電話関連サービス

バーチャルオフィスの利用時に、電話対応を必要とする場合があります。手間や時間がかかるため、代行サービスを利用すると効率的です。
GMOオフィスサポートとレゾナンスの電話関連サービスを比較してみましょう。
■電話転送サービスの月額料金
サービス |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
電話転送 | ー | 転送電話コース(住所なし):2,200円/月 転送電話セットコース:3,190円~ |
電話発着信 | ー | 貸出し番号発着信オプション:4,400円/月 |
■通話料金
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
通話料金 | ー | ソフトバンク回線を使用 (終日22円/30秒) |
■電話秘書代行サービス
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
対応方法 | ー | オペレーターによる対応 オペレーターが用件を伺い、即座にメールで報告。 有料オプションで電話秘書代行内線取次も可能(電話秘書代行4,400円+電話秘書代行内線取次3,300円/月) |
月額料金 | ー | 格安電話秘書代行コース(住所なし):4,950円~ 電話秘書代行セットコース:5,390円~ 電話秘書代行オプション:4,400円/月 |
無料コール数 | ー | 50コール/月 |
オーバーコール数 | ー | 200円/コール (営業電話はノーカウント) |
GMOオフィスサポート
では、電話関連サービスの提供がありません。必要な場合は、レゾナンスを検討してみてください。
レゾナンス
では、電話転送サービスや秘書代行サービスを提供しています。また、住所利用なしで、転送電話のみを利用できるプランも用意されています。
レゾナンスの秘書代行サービスは、月額4,400円から利用可能です。教育の行き届いたオペレーターが対応してくれます。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
会議室・コワーキングスペース

バーチャルオフィスを契約すると、会議室やコワーキングスペースを利用できます。GMOオフィスサポートとレゾナンスが提供している施設や料金を比較してみましょう。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
対応店舗 | ・会議室:三軒茶屋オフィス、福岡・博多オフィス ・コワーキングスペース:福岡・博多オフィス | ・会議室:全店対応 ・コワーキングスペース:渋谷駅前店 |
会議室料金 | 550円/30分 | 1,100円/1時間 (非会員は1,650円/1時間) 延長料金:550円/30分 |
コワーキングスペース料金 | 330円/30分 | ・220円/30分 ・2,750円/1日 |
利用時間 | 平日10:30から18:30まで | 平日9:00から18:00まで |
上記いずれのサービスも平日のみ利用可能で、予約制です。
GMOオフィスサポート
は、対応店舗が限られています。予約は30分単位です。なお、会員であれば、誰でも利用可能です。
レゾナンス
は全店舗に会議室があり、会員は契約住所に関係なくどこでも利用できます。予約は1時間単位で、延長の際は30分単位で追加料金が発生する仕組みです。渋谷駅前店のみ、会議室とコワーキングスペースが併設されています。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
GMOオフィスサポートとレゾナンスの比較総評
ここまで紹介した、GMOオフィスサポートとレゾナンスの特徴をまとめました。
GMOオフィスサポートの特徴 | レゾナンスの特徴 |
---|---|
・入会金・保証金不要 ・月額1,650円で法人登記が可能 ・転送なしプランが月額660円から利用可能 ・電話関連サービスには非対応 ・郵便物の転送料金が安い(150g以内は無料) ・関東から九州まで幅広い地域で住所を選択可能 ・キャンペーンで初年度基本料金3ヶ月無料+10%OFF | ・月額990円で法人登記が可能 ・郵便物転送付きのプランが安い(990円/月~) ・ネットショップ専用のお得なプランあり ・住所のみのプランがない ・スタッフが常駐 ・東京10店舗と横浜1店舗 ・郵便物の写真通知が無料 ・4つの銀行と提携 ・キャンペーンで入会金無料&乗り換え限定入会金無料 |
初期費用を抑えて住所のみを利用したい方には、初期費用の負担がなく、月額660円のプランがある
GMOオフィスサポート
が向いています。今なら、基本料金10%OFFと3ヵ月無料キャンペーン、両方の特典を受けられるためお得です。
電話サポートが必要でコストを抑えたい方には、月額990円から利用できる
レゾナンス
がおすすめです。期間限定で、新規契約者限定の入会金無料キャンペーンを実施しています。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
【お得】GMOオフィスサポートとレゾナンスの紹介コード・クーポンコード
GMOオフィスサポートとレゾナンスの新規契約時に利用できる、お得なキャンペーン情報を紹介します。割引クーポンを利用して、経費削減にお役立てください。
項目 |
GMOオフィスサポート
![]() |
レゾナンス![]() |
キャンペーン内容 | 【新規契約特典】 基本料金3ヵ月無料 【基本料金3ヵ月無料キャンペーン】 新規契約特典3ヵ月分無料 【クーポンコード】初年度基本料金10%OFF | 【新規契約特典】 入会金5,500円が無料 【乗り換え特典のクーポンコード】 入会金5,500円が無料 |
クーポンコード・紹介コード | T0u0y6 | CHI-0112 |
条件 | 【新規契約特典】 新規契約者 【基本料金3ヵ月無料キャンペーン】 新規契約者 【クーポンコード】 申し込み時にクーポンコードを入力した方 | 【新規契約特典】 1年払いコース郵便物週1回転送プランの新規契約者 【乗り換え特典のクーポンコード】 他社契約から乗り換える方 |
GMOオフィスサポート
の10%OFFと、3ヵ月無料キャンペーンは併用可能ですので、初期費用を大幅に抑えられます。一方のレゾナンスのキャンペーンは、併用できません。
レゾナンス
の新規契約特典は、月1回転送プランが対象外となっています。乗り換え特典は、単月・半年・ネットショッププランが対象外です。また、月1転送プランに乗り換えの場合は、入会金無料ではなく半額となります。
いずれのサービスも、上記キャンペーンを利用すれば、よりリーズナブルな料金でバーチャルオフィスを利用できます。
\クーポンコード「t0u0y6」入力で、初年度の基本料金3ヶ月間無料&10%OFF/
\入会金5,500円→0円/
自分・自社に合ったバーチャルオフィスを利用しよう!

ここまで、GMOオフィスサポートとレゾナンスの、基本情報やサービス内容の詳細を比較しました。特徴を踏まえて、それぞれのサービスに向いている方を、以下にまとめました。
GMOオフィスサポートが向いている方 | レゾナンスが向いている方 |
---|---|
・住所のみのプランを利用したい方 ・初期費用を抑えたい方 ・幅広い地域から住所を選択したい方 ・低コストで長期的に利用したい方 | ・電話関連サービスを利用したい方 ・ニーズに合わせて柔軟にサービスを選びたい方 ・東京近郊で利用したい方 ・ネットショップのために利用したい方 |
とにかく安くバーチャルオフィスを利用したい方には、
GMOオフィスサポート
がおすすめです。電話関連サービスはありませんが、住所のみで月額660円の格安プランが用意されています。
電話関連サービスを利用したい方には、豊富なオプション展開で、柔軟なプラン選択が可能な
レゾナンス
をおすすめします。レゾナンスには、住所のみのプランはありませんが、法人登記可能で転送サービスありのプランが月額990円から利用可能です。
ぜひ、比較内容をチェックして、ニーズにフィットしたバーチャルオフィスを選択してください。